平安病院DPAT「災害派遣精神医療チーム」
DPAT(Disaster Psychiatric Assistance Team)とは?

自然災害や航空機・列車事故、犯罪事件などの集団災害の後、被災地域に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行う専門的なチームです。
当院は発災後48時間以内に被災地域に赴き、機動的に活動できる先遣隊を有しております。
DPATインスラクターとは?
医師 | 看護師 | 業務調整員 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 1 | 0 | 0 | 1 |
東北 | 2 | 1 | 1 | 4 |
関東 | 6 | 7 | 6 | 20 |
中部 | 4 | 2 | 4 | 10 |
近畿 | 1 | 2 | 2 | 5 |
中国 | 1 | 0 | 2 | 3 |
四国 | 0 | 0 | 1 | 1 |
九州・沖縄 | 4 | 4 | 2 | 10 |
合計 | 19 | 16 | 19 | 54 |
DPATインストラクターはDPATの運用全体を把握・理解し、DPAT体制の維持・発展に務める役割が求められます。
現在、当院にはDPATインストラクター(看護師)2名が在籍し、プレインストラクター(業務調整員)としてDPAT事務局に1名登録しています。
DPAT活動報告
2025年01月07日
2024年12月13日
2024年11月08日
2024年11月08日
2024年11月08日