2018年03月07日
【高次脳機能障害支援普及事業研修会のお知らせ:専門職対象】
「小児期の認知機能と支援~高次脳機能障害と発達障害について~」
今回は、小児の認知機能と支援をテーマに専門職対象の研修会を行います。発達障害者支援法では、「発達障害とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢において発現するもの」「発達障害児とは、発達障害者のうち十八歳未満のものをいう」とされています。高次脳機能障害者への支援は、基本的に既存の支援制度を活用することを想定しており、小児の場合には、上記の記載にありますように発達障害者支援法で示された発達障害として支援を受けることになります。今回は自閉スペクトラム症を初めとする発達障害の認知機能については路地裏発達支援オフィス 糸井岳史氏、高次脳機能障害や発達障害をもつ児童・生徒に対する支援については広島県立教育センター 馬屋原誠司氏をお招きし、ご講演いただきます。
医療・福祉・保健・教育・労働に携わる支援者に発達障害や高次脳機能障害児の現状を知って頂き、今後の支援について考えていく機会としたいと考えております。
日 時: | 平成30年3月24日(土) 開場12:30 開演13:00~16:30 |
---|---|
場 所: | 医療法人へいあん 平安病院 東館5階 多目的ホール |
講 師: | 路地裏発達支援オフィス 臨床心理士 糸井 岳史 氏 |
研 修: | 『 ウェクスラー知能検査から見た発達障害の認知機能2 』 |
講 師: | 糸井 岳史 氏( 路地裏発達オフィス 臨床心理士 ) |
広島県立教育センター 臨床発達心理士 馬屋原 誠司 氏 | |
研 修: | 『 高次脳機能障害児や発達障害児の支援 』 |
講 師: | 馬屋原 誠司 氏( 広島県立教育センター 臨床発達心理士 ) |
主 催: | 医療法人へいあん 平安病院 |
対 象 者: | 専門職対象 |
参 加 料: | 無料(定員100名) |
申し込み: | 別紙申込書やHPよりお申し込みください。 |
お問い合わせ: | 医療法人へいあん 平安病院 (医療相談室 徳元、心理療法係 徳里) (浦添市経塚346番地 TEL:877-6467(内線:507 / 508) FAX:942-1580) |