精神保健福祉士
career enhancement
- 精神保健福祉士になるために頑張ったことは?
- 平安病院で勤務しながら通っていた大学では、卒業時に社会福祉士を取得しました。社会福祉士も相談員の資格ではありますが、精神科に特化した資格で精神保健福祉士があります。社会福祉士のみでは当院の相談室への配属は難しいとのことから一旦退職し、高齢者分野での相談員としての経験を重ねました。県外の専門学校の通信教育課程で精神保健福祉士の資格取得を目指しました。
毎月、複数のレポートと9ヶ月間の間に2回の県外でのスクーリングがありました。仕事をしながらのレポート作成や試験勉強は大変でしたし、国家試験も県外でしか開催されていないため、仕事と勉強の両立と体調管理にも気をつけながらというのが大変でした。
介護福祉士
精神保健福祉士
精神保健福祉士になろうと思ったきっかけは、高校卒業の頃にさかのぼりますが、漠然と「相談員」になりたい。と思ったことからでした。大学で社会福祉士の資格を取得しましたが、平安病院で勤務するなか精神保健福祉士という資格を知りました。勤務自体は介護福祉士として勤務しておりましたが、病棟担当の精神保健福祉士が退院支援を行っている姿を見て、刺激を受け、興味が湧き、退院後の生活を組み立て具体的に支援をすることに魅力を感じたのがきっかけです。
取得までの道のり
入職
介護福祉士としてパートとして平安病院で働き始める。
22歳~25歳
資格取得のため外部で働く
地域連携室にて勤務中
現在では責任ある役も任され、日々頑張っています!
院内イベント
チョンダラーの仮装でイベントへ参加。この頃から精神福祉士に興味を抱きだす。
再入職
精神保健福祉士として再度働き始める。
入職
介護福祉士としてパートとして平安病院で働き始める。
院内イベント
チョンダラーの仮装でイベントへ参加。この頃から精神福祉士に興味を抱きだす。
22歳~25歳
資格取得のため外部で働く
再入職
精神保健福祉士として再度働き始める。
地域連携室にて勤務中
現在では責任ある役も任され、日々頑張っています!
- 先輩や仲間からアドバイスはありましたか?
- 精神保健福祉士(相談員)を目指していたので、勤務していた部署とは違いましたが、先輩の精神保健福祉士の方から業務内容や患者さんへの関わりや支援について教えていただきました。