就労移行支援施設 就労プラザわくわく

プログラム内容 プログラム内容

就労継続支援B型

就労継続支援B型

一般就労に向けて様々な面からサポートします。

自立した日常生活を送れるようサポートします。

障がいを持った方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動、その他の活動機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な支援を行います。わく・わくでは、洗車作業、リサイクル作業、園芸、農園作業、座学等を行っています。

利用条件
  • 利用期限:なし
  • 対象となる方:障がいをお持ちの方で就労意欲のある方(年齢制限なし)
  • 利用可能日:月~金曜日 土・日・祝祭日・12月30~1月3日はお休みです。
  • 利用時間:午前9時~午後3時(昼休憩1時間)
  • 訓練内容:
    午前:病棟看護助手訓練(作業工賃:時給500円)
    リサイクル資材の仕分け作業(作業工賃:時給250円)
    室内清掃・洗濯作業(作業工賃:時給250円)
    病院敷地内清掃作業(作業工賃:時給250円)
    午後:施設外清掃訓練(作業工賃:時給500円)
    病棟清掃作業訓練(作業工賃:500円)
    軽作業:バッグ製作作業・コーヒー豆選別作業等(作業工賃:時給250円)
    ※午前のみ・午後のみの利用も可能です。
実際の作業風景

実際の作業風景

実際の作業風景

実際の作業風景

実際の作業風景