25 Oct2017アラカルト旅は人生の・・・みなさんこんにちは。 前回の投稿から大分時間が経ってしまい、担当者Yさんに催促されてしまいました。 いろいろテーマに悩まされ書かなきゃと思いつつ、今になってしまいました。 ごめんなさいYさん (^^;) さて、今日は「旅」について思いつくまま徒然なるままに書かせていただくことにします。 みなさんにとって旅とはどういうも...
19 Oct2017海あしびボートでフィッシング!少し前の記事でございますが、知人のボートで小物釣りを楽しんできました。 渋めでしたが楽しめました! 特にクチナジとハンゴーミーバイは釣っても食べても好きな魚です。 食べる分はキープして、美味しくいただきました♪
11 Oct2017黒子THE総務~2017年2大イベント!?~いつも医療法人へいあん平安病院のWEBマガジンをご覧頂いている皆様ご機嫌如何でしょうか? かなりご無沙汰ですが、今月のWEBマガジン“黒子THE総務”は黒子3号よりお届けさせて頂きますっ! さて、去った9月に当法人に関する大きなイベントが2つもありましたので、今回はその状況をレポートさせて頂きますネ! 先ずは9月18日...
20 Sep2017voice患者さんの声患者さんの声 平成28年9月平安病院では、院内数箇所にて投書箱を設置しており、その投書箱へ寄せられた「患者さんの声」をご紹介いたします。 内容はさまざまで、病院環境へのご要望や感謝のお気持ち、苦情などが寄せられます。いただいた内容はご本人へ直接回答をいたしておりますが、一部をこちらでもご紹介させていただきます。 過去のものから整理し掲載しています...
23 Aug2017海あしび小物釣りご無沙汰しています。 仕事とプライベートの合間を縫って小物釣りしてきました。 竿置きに丁度良いヤシの実がありました。 ニセクロホシフエダイ。 ティラピア。昔、食用で日本に輸入されたのが繁殖しています。 チヌ。 ゴマフエダイ。 ゴマフエダイ。 &nbs...
16 Aug2017卵の看護思いの表出今回は実習が始まってもなかなか実習が進まなかった卵が変化したことを書きたいと思います。 その卵は実習開始後しばらくの間、うまくいっていたのですが、徐々に患者さんとの距離に悩みを感じはじめていました。 対象の患者さんは退院も近く、すごく落ち着いていました。 その卵との振り返りの中でも距離を感じている原因についてうまく表現...